【 漫画 】
ミステリと言う勿れ(11巻)
ゴールデンカムイ(30巻)
加筆修正すごい
ヤンジャンアプリで最終回まで読んだけど、修正された部分もなんの違和感もないし、むしろなんか納得いく感じになっててすごい
これぞ加筆修正……!!(語彙力の限界)
※この巻の感想は、基本的に『鶴見さんが怖い』としか書いてません
都丹~~……っ!!
なんつう静かな最期だよ……
目を失ってからずっと耳を澄まして生きてきたんだろうに、痛いほどの戦闘音はその命とともに消えるのか
解放されたような形で描かれているのがまだ救いかなぁ……
なにげにお気に入りだったんだよ都丹~~
アシリパの懸命さにキラウシも希望をもって砲弾を頑張ってたんだけど、これこそがウイルクの狙ってた形だよなぁ……
すごさよりも怖さを感じてしまうわ
自分よりも若い、それもまだ子供みたいなアシリパが中心にいることで、周りも頑張れてしまうっていうね
ていうか鯉登少尉、最初の頃のボンボンっぷりが嘘みたいだ
むちゃくちゃ好青年でめちゃくちゃ育ちがいいんだよな
つーかもうなんつう悲しい言葉だよ……
鯉登少尉は鶴見中尉をもうただの憧れの偶像としては見てなくて、一人の人として上司として見てるのに、同じようには見てもらえない同志として求められていないって理解の上で部下を連れて戦うのつらすぎる
鯉登父が必要だったからあくまでそのための駒として求められていたわけで、そしてそれは他の部下たちもそうで、鶴見中尉は同志を一人も求めてないんだよな……
その人が欲しい言葉を言えるはずの鶴見中尉が、鯉登少尉のそれに応じてくれなかったのしんどい。わかっててあえて言わなかったろこの人……
根本のところで鶴見中尉は誰ともなにも分かち合う気がない
月島さんが鯉登少尉のまっすぐさにほだされかけたところを、即座に引き留めてくる鶴見中尉の観察眼コワ……道連れにする気満々じゃん
つかあれよね、憧れの気持ちやらなんやらを与えられたことが切欠で鶴見中尉についてきた他の部下たちと違って、月島さんだけは『初恋の人との掴めたはずの幸せな未来』を奪われたところから始まった人なんだよなぁ……
作中の鶴見中尉の描かれ方がもはや亡霊なんだけど、月島さんもある意味で奪われてからずっと亡霊みたいな存在で、ずっと危うい
唯一絶対と思っていた幸せを、故意に奪われてるんだものな
つか二階堂よ
なんだかんだで二階堂のメンタルが壊れたトドメの部分って、浩平の死じゃなかったよなーと勝手に思ってたりする……
杉元を追う執念深さの原因は間違いなくそこだけど、序盤で尾形と一緒に源次郎ちゃんを追ってた時は普通に冷静な軍人さんだったし、読み返したら耳切られてからじゃないかなぁとか思ったり……やっぱ鶴見中尉じゃんっていうね
でも途中のモルヒネとかのせいもあるか
ソフィア関連の加筆~
戦う中で仲間たちが一人斃れ二人斃れ、誰を呼んでももう返事すら帰って来ない
たった一人になったと悟って叫ぶのが、とうにいなくなったあの二人の名前なのか
あとの仲間は自分を慕う部下だけど、あの二人はほぼ対等な同志だったんだもんな……
というか、親分が先に逃げられないんだろって白石の言葉がつらい
先に逃げられないんじゃなくて、ソフィアには理由がなくなってしまったんだよな
共に未来を想い描いた仲間たちがいない、一人で生き残ってしまったから。でもアシリパには仲間がいるから歩んでいけるはず
こうしろとかああしてほしいじゃなくて、選んでって言うところにソフィアの弱さというか、優しさが出たなぁ
ていうか君を許すよからの君のことは許した、が怖すぎる
鶴見中尉はまだウイルクを許していない
すでに亡くなっているウイルクに対してずっとむちゃくちゃな感情を持ってるし、その感情の矛先がずっと娘であるアシリパに向けられ続けている事実が怖すぎる
誰かがいなくなるたびに、毎回心を摩耗して苦しんでいるアシリパが悲しすぎるわ……
他のみんなは死地を渡ってきた猛者ばっかりだけど、アイヌとしてあらゆる動物の血肉や魂を大切にして暮らしてきたアシリパにとって、送られもせずただただ惨たらしくもたらされてる膨大な数の死に慣れているわけがないし、慣れるわけもないよなぁ……
インカラマッ~~~
行ってほしくないに決まってるけど、そういう生真面目で人情家の源次郎ちゃんに惚れちゃってるから送り出すほかないよなーーーーー……
子供の髪の毛ハリケーンなのかわいい……ほぼ唯一に近い癒しかよ
頭巾ちゃんと尾形
あの双眼鏡の反射って、最初の頃に源次郎ちゃんがフチの家でやったやつだよね……
さすが天才スナイパー
仕留め損ねた理由は忘れず今後にしっかり生かしていくんだな……
世界が俺は正しいと言っている
結局のところ、尾形は承認してほしいんだなぁ
撃たれてもなお一発食らわす頭巾ちゃんがカッコいい
襲撃を受けつつも咄嗟に戸を閉める源次郎ちゃんと、同じく咄嗟に内鍵をかける白石
どっちもグッジョブだけどぎぃぃぃぃ
アシリパを守るの一点で勝敗が決するから当然っちゃ当然の動きなんだけど、見てて心が痛い
というか、なにげに鯉登少尉が月島さんをずーっと呼んでるんだよな……
なのに月島さん全然反応せず、鶴見中尉の指示にだけ従ってて心配でしかない
鶴見中尉は月島さんにとって死神でしかないんだけど、……
牛山さんの頼もしさエグい~~
格ゲーみたいずっと見てたい~~
へちょへちょになってるアシリパにあんなこと言えちゃう心意気や良し~~
牛山よ神話にな~~れ~~~~~~
なにげに杉元が満身創痍で心配でしかない
マジで無茶しかしないじゃん杉元って……
むちゃくちゃな気持ちになったときのために、チートな強さを誇る牛山さんがちぎっては投げする格ゲー出してください
子育てビフォーアフター(2巻)
【その他】
ダイヤモンドZAi
【 積ん読・読みかけ・読み直し 】
楽天kobo
電子書籍もやっぱり楽天
買うとSPU!ポイントシステムが+0.5倍になるのが地味にうれしい
毎月なにかしらを楽天で買われる方は、kobo利用でSPUにブースト掛けるとちょっとお得になりますよ
honto
数冊まるまる読めるものから数十ページお試しのものまで
漫画以外もたくさんあるので、自分の中の新ジャンル発掘も兼ねて、覗いてみるのも楽しいですよ
書籍紹介メディア「ブックレコメンド」
本の要約flier(フライヤー)
置き場所に困るからと電子派の方や、忙しさから話題本の要点だけ読みたい方に
発売すぐの話題本も扱っているので、ビジネスパーソンにうってつけです
登録7日間を無料で利用できるので、お試しにどうぞ
3プランあり、フリープランでも20冊程度読めます
ゴールドプランに加入すると、2,500冊以上の本の要約が読み放題になりおトク
宅配買取「いーあきんど」
本・DVD・ゲームまとめてお売り下さい!【いーあきんど】
本って買いすぎますよね……
電子書籍に移行していっても、紙書籍も何故か増えてる不思議!
本以外にもフィギュアやゲーム、おもちゃなど
さまざまな買取をおこなっているので、まとめて依頼すると部屋が片付きます
捨てるのは抵抗あるって方、お小遣いにしませんか
コメント