|
|
食べて美味しかったお菓子を紹介します~
今回は三重県伊勢市で食べた焼菓子、山藤のシェル・レーヌです
シェル・レーヌは貝を模したユニークな形と、風味が特徴です
名前もマドレーヌの文字りっぽくて可愛いですね
シェル・レーヌにはお味の展開がいくつもあるようなのですが、今回は実際に食べた「プレーン味」と「伊勢茶味」の2種類を紹介します
1. シェル・レーヌ プレーン味
シェル・レーヌの見た目は上述の通り貝殻のような形でした
実際に食べた感想としては、どちらかというと味はマドレーヌよりフィナンシェに近い感じ?
表面がサックリとしていて、香ばしい風味もしました
バターをたっぷり使っているからかな? と思ったり
サクサクとした食感としっとりした食べ心地が絶妙なバランスで美味しかったです
焼菓子らしい豊かな風味が感じられ、口に入れるとほろっと崩れる食感が楽しめます
シンプルだからこそ素材の良さが感じられ、何度でも食べたくなる一品です
ティータイムのお供や、お土産にもぴったり!
焼菓子にありがちな小ぶりなものではなく、意外と厚みがあって食べごたえがあり、ひとつでも満足感が得られました
2. シェル・レーヌ 伊勢茶味
|
|
伊勢茶味のシェル・レーヌは、日本の伝統的なお茶を使用した新しい風味のバリエーションです
伊勢茶の葉をふんだんに使い、ほんのりとした香りと深い味わいが特徴的です
プレーン味とはまた味が異なり、少しお茶の渋みが感じられ、和のテイストが加わることで、洋菓子でありながらも和菓子のような優雅さが楽しめます
伊勢茶の風味が引き立ち、和の心を感じることができるため、和菓子好きの方や海外の方へのお土産にもよさそう!
まとめ
シェル・レーヌは伊勢茶味以外にもいくつかお味の展開があり、それぞれに異なる魅力があるので、家族やお友達と食べ比べるのも楽しいと思います
プレーン味は、シンプルながら素材の良さを感じることができる定番の美味しさ
伊勢茶味は、和の風味が広がる新しい感覚の洋菓子でした
どちらも一度食べてみる価値があり、個人的にはコーヒーと一緒に楽しむのにぴったりでした! おススメです!
|
|
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4294db46.1928ca2f.4294db47.2b646e40/?me_id=1385472&item_id=10000282&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fmv-tokai-ra-shop%2Fcabinet%2Fburanka%2Fcompass1611878888.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

コメント